【阪東鮎解禁2022】坂東太郎 大利根川の鮎解禁!平蔵後手を踏む?三重苦(増水、低水温、群れ鮎)を攻略せよ!

釣り初心者
【阪東鮎解禁2022】坂東太郎 大利根川の鮎解禁!平蔵後手を踏む?三重苦(増水、低水温、群れ鮎)を攻略せよ!

コメント

  1. みどりかわチャンネル より:

    こんばんわ!
    ポイントでは確実に掛けますね、さすが、平蔵さんですね。

  2. seiichi iwamatsu 渓流釣り&鮎釣り より:

    平蔵さん、お疲れ様です! 
    群れ鮎崩しはこちらのホーム河川でも同様です。
    超渇水状況のなか群れが散って無く、これからの台風等の雨量(災害にならない程度)に期待したいです。(^^♪

  3. 島田隆史 より:

    海からこんなところまで来るんだからすごいですよね😳
    手元にストンって来る引き抜き、さすがです👏
    ヤマメ引き抜いて、タモの柄に直撃🤣
    ヘタクソです😅

  4. 加納由美子 より:

    こんばんは🌙😃❗
    お疲れ様でした☺️
    1ダース🐟️👏👏
    おめでとうございます🎊
    最近めっきり(;´д`)暑い🔥☀️ですが鮎もビックリ👀じゃないでしょうか?水温も上昇しますよね。

    平蔵さんの釣れた後のお魚キャッチ🐟️が最高です!☺️
    今年もどんどん鮎釣り🎣楽しんでくださいませ👍️

  5. ¿男鹿丸 より:

    平蔵さんの動画は見てて楽しいですね🙂勉強にもなります👍自分は那珂川支流箒川で7月1日上流の方が解禁なんで行ってきます初心者ですけど頑張ってきます💪

  6. くおん より:

    楽しそうですー!!!!!

    ポイントの読みは、鮎でも渓流でも中々真似出来ません😆
    経験と、感が鋭いかですよね!!
    鮎は、それに流すラインや深さや囮に負担をかけない流し方とか、、、
    友釣りは渓流釣りより、ずっと奥が深いと父の鮎釣りを見てきて思っています。
    先日、父と弟で出掛けて、弟も回りも釣れない中3匹釣れたと嬉しそうでした😊
    85才になるのですが、自身でわきまえて無理に立ち込まずにやるとの事で本当は悔しいんだろうなあと思います。

    ソロは奥多摩しか行けないので、連日の酷暑、、、ちょっと怯んでいる私です😭

    故に干物と来週山梨行ってきます!!

  7. p nao より:

    すいません!打ってる途中で押しちゃいました!海産の鮎は追う時期は湖産系より遅いんですかね!

  8. p nao より:

    さすが平蔵さん!群れ鮎攻略お見事です!解禁初期は難しいですよね!自分は解禁初期はいつもチラシでやってます!放流河川なので