とと遊くん に誘われて、山奥の源流域にある谷へと釣り探検に出かけました。 この谷の上流には大物がいるらしく、サニーさんはこの谷に棲むであろうヌシのことを勝手に「コサメ小二郎」と名付けて、探検に色を添えるのであった・・・
注)コサメ小二郎は、旧・龍神村小又川に伝わるアマゴ(地方名コサメ)の事であるが、本動画に出てくる川は小又川ではありません。
#続きは明日UP予定#渓流釣り #源流 #アマゴ #釣り#渓流ルアー
第2話の構成が難しいですね。「とりあえずアマゴはいた!」だけでもインパクトに欠けるし。 砂防ダムのさらに先、渓流が戻ってきました。アマゴもポツポツ釣れ、釣り人たちは冗談を飛ばし合いながら機嫌よく上流に向かって行きます。薄く靄がかかる谷間に木漏れ日が差し込んでこの世のものとは思えないほど幻想的です。蜘蛛の糸さえ虹色に輝きます。二人が大きな岩を苦労して越えたとき、後ろから おいで、あそぼう。泳ごうよ・・・・
途中の木漏れ日幻想的でよかったですね 水の流れはあってもなかなか釣れないもんなのですね😅 和歌山の滝の本にも牛鬼滝のこと載ってました! たいぶ奥深いとこですね
今晩はサニーさんお疲れ様です 釣りしてるのに 川原の石コロ 私も気になります。最初は🌳植物 化石 後にアンモナイトやベレムナイトまで見つけました。動物化石は まだです。
美しい雲の糸でしたね❣️本当に素敵な場所。行ってみたいな。あの丸い石はノジュールでは?割ってみたい‼️
サニーさん、こんばんは〜
あの赤カブトぐらいのヤツを釣ってみたいですね!見たこともないです(°_°)
今日はコサメ小次郎は釣れなかったですけど、29が釣れました\(^o^)/
お疲れさまでしたサニーさん😀サニーさん今回は割と言いたい放題🤣でも許すトト遊さん仲がよいね😁それにしても綺麗な川ですなあ~🙋
お返事ありがとうございます。和歌山県なのでヤマメが居ないのは分かっているのですが京都の山奥みたいにもしかしたらと思い、思わずコメントしてしまいました。すみません。
サニーさんオレンジの点が無かったのでヤマメじゃないのですか?
幻想的な風景っての?絵になりますね、、、素敵です。こんな上まで魚が居るって事も不思議、どっからきたの?、、、、タマタマ石も気になります。
コメント
とと遊くん
に誘われて、山奥の源流域にある谷へと釣り探検に出かけました。
この谷の上流には大物がいるらしく、サニーさんはこの谷に棲むであろうヌシのことを勝手に「コサメ小二郎」と名付けて、探検に色を添えるのであった・・・
注)コサメ小二郎は、旧・龍神村小又川に伝わるアマゴ(地方名コサメ)の事であるが、本動画に出てくる川は小又川ではありません。
#続きは明日UP予定#渓流釣り #源流 #アマゴ #釣り#渓流ルアー
第2話の構成が難しいですね。「とりあえずアマゴはいた!」だけでもインパクトに欠けるし。
砂防ダムのさらに先、渓流が戻ってきました。アマゴもポツポツ釣れ、釣り人たちは冗談を飛ばし合いながら機嫌よく上流に向かって行きます。薄く靄がかかる谷間に木漏れ日が差し込んでこの世のものとは思えないほど幻想的です。蜘蛛の糸さえ虹色に輝きます。二人が大きな岩を苦労して越えたとき、後ろから
おいで、あそぼう。泳ごうよ・・・・
途中の木漏れ日幻想的でよかったですね
水の流れはあってもなかなか釣れないもんなのですね😅
和歌山の滝の本にも牛鬼滝のこと載ってました!
たいぶ奥深いとこですね
今晩はサニーさんお疲れ様です
釣りしてるのに 川原の石コロ
私も気になります。最初は🌳植物
化石 後にアンモナイトやベレムナイトまで見つけました。動物化石は
まだです。
美しい雲の糸でしたね❣️本当に素敵な場所。行ってみたいな。あの丸い石はノジュールでは?割ってみたい‼️
サニーさん、こんばんは〜
あの赤カブトぐらいのヤツを釣ってみたいですね!見たこともないです(°_°)
今日はコサメ小次郎は釣れなかったですけど、29が釣れました\(^o^)/
お疲れさまでしたサニーさん😀サニーさん今回は割と言いたい放題🤣でも許すトト遊さん仲がよいね😁それにしても綺麗な川ですなあ~🙋
お返事ありがとうございます。和歌山県なのでヤマメが居ないのは分かっているのですが京都の山奥みたいにもしかしたらと思い、思わずコメントしてしまいました。すみません。
サニーさんオレンジの点が無かったのでヤマメじゃないのですか?
幻想的な風景っての?絵になりますね、、、素敵です。こんな上まで魚が居るって事も不思議、どっからきたの?、、、、タマタマ石も気になります。