700年に一匹¿とんでもない魚を【魚のプロ】と捌いてみた。 きまぐれクック Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2022.07.15 700年に一匹¿とんでもない魚を【魚のプロ】と捌いてみた。
コメント
変おじコラボ嬉しい!!
それと、子どものかわいさのろけるかねこさん最高です…!もっとやってほしい…!
子供も可愛ですが孫は2倍ぐらい可愛ですよ。親として責任がないから
なんか、変おじとコラボ最高過ぎるな😁
またかねこっち見始めたら変おじとコラボとか本当にほっこり💕
ちゃんと慣れた包丁で捌かないと何にも見ている人は学習できない。切れない包丁などいらない。
「包丁何がいいですか」で「なんでもいいよ」は弘法筆を選ばずとはこの事やな。さすがへんおじ。
『捌いていくっ!』
全部使うならやり直す意味て…w
エンガワってひらめの呼び方かと思ってた。部位の名前だったんだ
久々に見ましたが、刺身の切り方勉強し直してますね。しかし、こんなイサキ映像でも見たことない。
和歌山のジャンボイサギは有名ですよね
ガスバーナーでガスバーナーを点火する(?)