海に残る釣り道具「ルアー」 40分潜水して何個回収? 釣り Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2022.07.06 海に残る釣り道具「ルアー」 40分潜水して何個回収?
コメント
ルアーを回収して再塗装して販売する。
そしてそのルアーをまた海にひっかける。
俺は海を汚したい訳じゃない、大地を釣っただけなんだ。
小学生の頃は海で投げ釣りをして、投げ損ねてオモリと針ごと切れて飛んでいったり、根がかりでよく無くしたが、今頃どうなっているのやら。鉄はボロボロに腐食して、鉛に付いていたオレンジ色のプラッチックや鉛なんかは残ってるのかな?
海彦の釣り針あると良いですね。魚に付いたままもあるでしょうね。知らない事を知る事で、自分も何か、、、。ありがとうございます。
安心して根がかりできるな。ありがとう。
1個、1000円とか1500円出して買ったものだから、釣り人も捨てたくて捨ててる訳じゃ無いけど、こーゆーニュース見てるとロスト問題はどうにかならないのかと思う。バイオBB弾みたく何年かしたら土に還るルアー開発してくれないかな
銛突きと釣りの両方をやりますが、エギを拾いすぎて、ほとんど買ったことがありません。
釣りする人も、投げる前に泳いで海底の地形を把握してからやってほしい。
これって落とし物にならないのかな?
大丈夫かな?
分かる人お願いします
こういう活動のおかげで、多少は根がかりしても大丈夫だね!
海岸に普通に釣り針とか捨てるやつマジで○ねや
私も素潜りですが回収しています。同じ活動をしていて嬉しいです。