釣りに行きたいと思った時は、どんな時?・釣り部屋からの雑談・四方山話44・アンケート結果 釣り初心者 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2022.06.12 釣りに行きたいと思った時は、どんな時?・釣り部屋からの雑談・四方山話44・アンケート結果
コメント
釣り番組自体少ないですし、ショアジギの番組あまりやってないですからね😅
あと、欲しいプラグが手に入らなかったりしても気分が乗らないですし💦
松岡プロはじめ、他ね好きな釣りユーチューバーの動画見ると行きたくなりますね😁
テレビの釣り番組も観ますが、楽しさが伝わりにくいと感じています。
出演されている方も限られた条件で苦労されていると思ってしまいます。スポンサーがあるので仕方ないですが。youtubeもスポンサーがある場合はあまりですね。wild trip(合ってますか?)は松岡さん楽しそうなので、楽しく観られます。松岡さんのyoutubeは楽しく観ています。ファンですから!
テレビの釣り番組自体が少ないor視聴契約が必要なので、得票数が少ないのは仕方ないですね。
いまはYoutubeしか見ていないという方が圧倒的だと思うので、「釣具メーカー、プロ、テスターの動画を見た時」と「一般人の動画を見た時」で分けるのがいいかもしれません。
私は釣具メーカー制作の動画(過去にテレビ放送されたもの含む)が主で、一般の方のチャンネル・動画はほとんど見ませんね。
釣具メーカー制作のテレビ番組的な要素の強い動画、とりわけ松岡さんをはじめプロの方々の釣行記を見てテクニックを教わり、実践しに釣りに行きたくなります。
いつも楽しく拝見させて頂いてます☺
自分も雑誌の衰退は時代の流れとはいえ寂しいです。1枚の写真に衝撃を受けたりその背景を妄想したりする楽しさがありますよね🐟笑