【関東地方某所】大潮の○○の日はアジ大爆釣!?梅雨入り前の5月中旬、雨と強風で気温が低い悪天候の日に釣りしてみたら、釣り場ががら空きで堤防先端の一級ポイントでアジが入れ食いに!【2022.05.16】

釣り
【関東地方某所】大潮の○○の日はアジ大爆釣!?梅雨入り前の5月中旬、雨と強風で気温が低い悪天候の日に釣りしてみたら、釣り場ががら空きで堤防先端の一級ポイントでアジが入れ食いに!【2022.05.16】

コメント

  1. トイユウ より:

    サビキでそんなにかかるなら一匹一匹ですぐ上げず少し置いといて複数かけて上げる方が効率いいかも。

  2. 現場猫 より:

    あれ?ここ知ってる…でっかいクロアナゴとシマアジベイビーとアジいっぱい釣れたよ

  3. boy tamakichismart より:

    いつも楽しく拝見してます!
    なめろうにも、いろんなアレンジありますよ。飲食店やってる友人が「白ワインに最高、洋風なめろう」というのをやっていて、目から鱗レベルで美味しいので、よかったらご紹介しますというかしたいです笑

  4. j kensuke より:

    いつも楽しく見てます。
    トリックサビキのこと、ものすごくものすごく仕掛けの作り方とか、どのアミコマセ買ってるとか教えて欲しいです。

  5. Dũng TV より:

    やばい。😅

  6. ラーメンつけ麺 より:

    アジ祭りおめでとうございます!🎊
    水温上がったせいですかね?自分は東京湾南部で根魚20匹釣れて筋肉痛です

  7. 8-ch miya より:

    南蛮漬けが口の中でジュワってなる時❗️アジのサイズが小さくて良かった😊と思える瞬間ですよね

  8. 小山内光広 より:

    さんが焼は作らないんですか?

  9. kaz n より:

    何県なんだろう?

  10. たらまよ より:

    鯖の炊き込みご飯とかも良さそう😃