コメント

  1. やまちん工房 より:

    今日、午前7時より開始するも、カルキスからのスタートでしたよ。
    3〜5色での釣りでしたが、流石にカルキスには参りましたね。
    この時は居ませんでしたか?

  2. 高嶺竜二 より:

    こんにちは。先日この浜でお会いしたサーフゲイザー(青竿)なやつです。色々お話させていただきありがとうございました。あの後釣果はいかがでしたか?ちなみに今回の動画は5月何日の釣行ですか?

  3. ぐししぐし より:

    ナイスサイズおめでとうございます。
    飛距離は正義ですね

    こちらでは、暖かくなり、ワカメ等の海藻類が腐ると浮遊するんですが、それぐらいになりと大きいの釣れるんですよ。
    先日も24が2本釣れました
    九州も同じとなると、全国共通かも?

    ちなみにハリスは大きいやつ釣れてもいいように1.2か1.5を使ってます
    サイズに差が出るような感じはないですねーハリも7か8使ってますです。

  4. 愛媛シロギスハンター より:

    お疲れ様です。
    こちらは長雨でいまだ良い釣りになりません。
    海藻対策は、ハリスを1号以上にして、浮き上がりの早い天秤使うと良いかもです(市販品だとスピードデルナー等)。
    何より良いサイズが揃っていて良いですね!

  5. つりアニーch より:

    こんにちわ😁
    いいサイズ😌羨ましい💦
    何色ぐらいの所で釣れたんですか?