【渓流釣り】山菜を採りながら野宿の旅 釣り Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2022.05.14 【渓流釣り】山菜を採りながら野宿の旅【山菜と釣り旅①】
コメント
春って美味しい季節ですね✨
実はけっこうアザミの新芽が好物です!
昨年の、パンを忘れて食糧現地調達の旅はこちらです😇→
水が氷のように冷たくても、イワナはサビが全然なくて綺麗ですね。驚き。
昼食は源流ジャージャー麺の豪華感がハンパなくて羨ましいです。
ウド、コゴミ、アザミ、シドケ、タラノメなど山菜満載で垂涎モノでした。次回の天ぷらを楽しみにしてます(自分がごちそうしてもらう気分…)
昨日、愛犬(プードル)のおやつを買いに行ったついでに久しぶりに本屋に寄って驚きました👀 【山釣り joy】に源流居酒屋が開店してるじゃないですか😃 リアクションバイトしましたよ😁 TVに雑誌しかも単行本も発売予定とか✨ なぜか私も嬉しくなり帰りによなよなエール買ってテラスで明るいうちから乾杯しました😜 これかのご活躍と夢の実現楽しみにしてますよ、遠い北九州の地から👍
いつも楽しく拝見させていただいてます。
今年も始まりましたね~!
僕の行く所は、フキノトウと山葵は一週間ずれて、ウドは更に三週間位ずれて取れます。いろんな山菜がいっぺんに取れて良いですね❗️
僕は、去年の秋に膝を痛め、3月末に郡上でアマゴ釣りでダメ出しして半月板損傷してしましまいました・・😭😰今年の岩魚釣りは・・・諦めです。
美味しそうですね!夜の部楽しみです!
いいね~。取り分が豊か。
奥多摩なんて奥地に行ったって魚も草木も狩り尽くされてる
ほんっといいねー
投稿、待ってましたぁ 〜 ^_^ !。山菜を 背負いながらの釣り、(笑!)。映画を見ながら、もう次に期待してまするぅ * /* !!
名言ですね「食ったら軽くなるから」 (笑)
次のディナータイム、早く見たいですー