コメント

  1. DExTO覚醒 より:

    3種とも生息域が違うので
    同じ水槽で飼うのは無理がある

  2. メジャーモデルP より:

    九州にお住みになるイワナは外来種。誰が逃がしたのか繁殖範囲が広がってるようです😓

  3. 78GK1 より:

    イワナが食べている時点でタカハヤを回収しようか?って思うことはイワナ飼育では駄目。

    又、タカハヤはこのままエサとして入れておくべき。おすすめの餌は生きたフクドジョウです。

    イワナは同じ大きさでも共食いをはじめ、自分の半分くらいの大きさなら普通に食べる魚です。

  4. やるお より:

    イワナの雑食性すごいな

  5. トガさんトガさん より:

    イワナ怖~でもしょうがないんだろうな弱肉強食

  6. 響 村上 より:

    岩魚は警戒心がバカ強いのに、食は貪欲だから、天然岩魚を捌いて胃の中を見るのは面白いです。

  7. 虎_s より:

    腹の中から蛇が出てきたってだいぶ昔にダーウィンが来たでやってましたよね🧐

  8. spring HAL より:

    イワナは悪食で何でも食べますよ(笑)

  9. クル より:

    こういう事するからイワナってデカくなるんでしょうね

  10. ズンドコベロンチョ より:

    これは……根じゃな?