釣り動画
釣りの動画サイトです
ホーム
人気記事
じゅえりー
きまぐれクック
釣りよかでしょう
釣り
釣り初心者
釣りスギ四平
お問い合わせ
【悲報】シマノ釣り具値上げのお知らせ。今のうちにステラ買っとこ・・・
2021.09.05
釣り
HOME
釣り
【悲報】シマノ釣り具値上げのお知らせ。今のうちにステラ買っとこ・・・
釣り
カテゴリの最新記事
2022.06.28
サーフでまさかの…港で泳がせ釣り
2022.06.28
【穴釣り】水深30cmの浅場で大物連発
2022.06.28
【鮎釣り】2022年九頭竜川中部&足羽川解禁日・奥越解禁前試し釣り
2022.06.28
【渓流釣り】パラダイス求め、今日はこの川で釣る・・・
2022.06.28
2090円の激安タックルで何が釣れるか検証。タコやイカ、青物もいいけど‥
2022.06.28
2022年ハゼ釣りシーズン開幕戦!6月の江戸川放水路でハゼはもう釣れるのか?
モバイルバージョンに移動
冬のボーナスでの多額散財決定ですね~!
散財協会員の方々も泣きながら支払いしましょう…😭
ハイエンドの負担全部で負担か
フラッシュブーストなかなか出てこんくて
転売対策も打たんしもうシマノ嫌やおもてたとこに値上げか
ダイワ試そ
売れまくってか、リークのように通知きたからか、、、ネット価格がすでに微増してきてますね、、、、
ツインパワーSW6000HGの購入決まりました!
給付金くれ国
一番肝心な事を忘れてやいないか?
たしかに値上げはあるかも知れない。
だが小売店においては、値上げを黙って見ているわけではない。販売価格が上がれば売りにくくなるのは事実。小売店が利益を削って値上げを極力抑えることも十分ありえる。ここは黙って小売店の今後の対応を見守るとしよう。
今の日本は釣り具も含めてほぼ全ての製品において原材料から製造までを日本国内で行なっているわけではないから値上げは致し方ない。
原油価格や海上輸送のコストが上がれば日本の物価は上げざる得ないのだから。
今後、シマノ以外の釣り具メーカーがどのような対策を取っていくのかお手並み拝見といこう。
【追伸】シマノの株価ですが、シマノよりダイワの株価の方が%ではシマノを上回っていますよ。
アメリカの工場がコロナでストップしたりで樹脂素材が入ってこないみたい
ちなみに銅は1.8倍ぐらい値段上がってる
この動画でただでさえ品薄の釣具が更に品薄になっちゃいますね😱ガビーン💦
22ステラ買うから為す術がない・・・
今年あれこれ買い替えといて良かったかもしれん
少なくとも主にやる釣りのタックルは当面変更ないわ